8/2 CS2 ヤフオク ver.137

説明文入力の方法にコピペを追加 / スニーカーダンクへのクリック処理(過去ver失敗していました)


説明文入力時のコピペについて

説明文を入力後に、すぐに入力内容のチェックが行われ、入力に不備があると3回までリトライします。

通常のリトライは、1・2回目は一括で入力され、3回目は1文字ずつ入力されます。

商品名・価格欄も同様の方法で入力されますが、説明文は非常に文字が多く、

入力内容のチェックで失敗する可能性があります。

このため、入力をソフトウェアの内部的な入力方法ではなく、

クリップボード経由で、キー操作によりコピペをする方法を追加しています。

※ 重要 ※

これをONにする場合は、クリップボード+キー操作のためソフトウェア動作中に

パソコンで別の作業をしないでください。 


別の作業をしていると、表示しているものにコピペを試みたり、

CS2側でエラーが出る可能性があります。

この設定は、新規出品・一括書き換え両方で共通の設定です。

この設定で有効な個所は、説明文の入力のみです。







説明文の 出品回避 処理について

出品回避機能は、「説明文」に該当の文章があった場合に、出品自体を取りやめる機能です。(出品されません)

チェックを入れたうえで、「説明回避」タブの入力欄に、文字をいれておく必要があります。


長文になると、一致することが難しくなるので、一行程度の短い文章で指定します。
項目が複数ある場合は、改行してください。

出品画面が開いた直後に実行されます。
テスト出品で、複数商品でしている場合は、一致すると出品回避され次の出品に移ります。
次の出品で問題なければそこで停止します。

回避する文章は、元の説明文(リスト内の説明文)に対して実行されます。
追記で前後にいれる文字に対しては回避しません。



スニーカーダンクの同時掲載

スニーカーダンクについてはこちらをご確認ください。

「スニーカーダンクに同時掲載できます」 の表示が出たときに、

チェックを入れる機能です。

表示される条件があるので、上記リンク等でご確認ください。

未分類

Posted by 管理人